視察実績
視察者分類
- 教育委員会
- 学校・教育研究会
- 文部科学省職員
- 民間企業
- 行政職員
視察対象
- イマージョン教育
- 英語教育・授業風景
- 学校運営
- 学校施設
- 教育課程
- 教育活動の取り組み
- 少人数指導
- 株式会社としての考え
- 経営体制
- 100字日記
視察された方々の感想
- 全部英語で話すということではなく、しっかりした日本の教育課程を実践しつつ、英語力を伸ばしていくというところがとても魅力的でした。
- 「普段なかなか見られない世界を見てみたい。」という好奇心からの参加でしたが、「別世界」ではなく「つながっている。」のだという実感を持てました。未来を担う子ども達を教育する立場として何が必要な教育なのか共に考えながら歩んでいきたいなと思います。
- 英語を教えていて疑問を持っていたことのヒントを教えていただき大変参考になりました。
- 英語を話すためには何が必要か熱く語っていただき有難うございました。
- 日本の教育をベースに英語を取り入れているところにとても興味を持ちました。
- 校長先生の教育理念に感動しました。小学校の学習内容を英語を用いて考えさせることはとても素晴らしいことです。
- 教育理念がしっかりしていて、とても素晴らしい学校だと思います。
- 英語教育の在り方について改めていろいろ考えさせられた。とても参考になりました。「可能性は無限大」というパンフレットが良い。
- 子どもの会話力や積極性はかなりの水準だったと感じました。
視察実績
2016.07.27
相模原市立相武台小学校他
相模原市立相武台小学校他
「教育方針及び施設、活動見学」
2016.06.16
学校法人明泉学園 鶴川女子短期大学
学校法人明泉学園 鶴川女子短期大学
「英語イマ―ジョン教育の実践内容と実践を支える組織・環境について」
2016.03.02
港区小学校教育研究会国際科研究部会(笄小学校)
港区小学校教育研究会国際科研究部会(笄小学校)
「LCA教材とその活用効果について」
2016.02.08
東京都教育委員会教育長
東京都教育委員会教育長
「教育方針及び授業視察」
2015.12.12
神奈川県国際理解教育研究協議会
神奈川県国際理解教育研究協議会
「ユニークな英語教育の取り組み」
2015.11.11
相模原市南区教務主任の研究会
相模原市南区教務主任の研究会
「新校舎、新体制視察」
2015.10.26
川崎市立小学校教頭会
川崎市立小学校教頭会
「小人数指導で学校生活の大半を英語で過ごすという特色ある教育の視察」
2015.10.2
狛江市議会
狛江市議会
「教育活動の取り組み」
2015.8.3
愛甲郡小学校長会
愛甲郡小学校長会
「教育方針及び授業視察」
2015.7.22
茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会
茅ヶ崎寒川地区小学校教育研究会
「外国語活動の状況」
2015.6.24
大和市役所・大和市教育委員会
大和市役所・大和市教育委員会
「英語イマ―ジョン教育の内容と効果・教育課程・ALT派遣」
2015.5.28
ロータリークラブ
ロータリークラブ
「会社及び学校視察」
2015.1.13
相模原市教育委員会・文部科学省
相模原市教育委員会・文部科学省
「英語教育現場視察」
2014.12.16
東京都中央区教育委員会
東京都中央区教育委員会
「国際教育・英語教育先進校の取り組みを知り、教育管理職としての見分を広げる。」
2014.12.3
港区小学校教育研究会国際科研究部会
港区小学校教育研究会国際科研究部会
「学校概要、教育方針、授業風景の視察」
2014.11.12
相模原市立小学校教育研究会
相模原市立小学校教育研究会
「学校運営方針、イマ―ジョン教育の可能性、グローバル化が求められている教育会等を視察」
2014.10.9
県立相模原総合高校
県立相模原総合高校